| ◆VOL.91◆ |
|---|
| フライドポテトにケチャップは定番だけれど、オリーブオイルをつけて食べると大人クラスの美味しさに。オリーブオイルのコーティングはやみつきになりそうな味わいです。 |
| ◆VOL.92◆ |
|---|
| 鶏の唐揚げに抹茶をつけて食べると、会席料理の一品に思えるから不思議。塩と抹茶を交互につけても鶏の美味しさを引き立てます。 |
| ◆VOL.93◆ |
|---|
| 赤飯にはごま塩が定番。でも、さっぱりしすぎているときは、ソースたっぷりのフライと一緒に食べると赤飯の味の変化が口のなかで実感できます! |
| ◆VOL.94◆ |
|---|
| 乾燥した食パンは、しっかり焼いてバターと粗目の砂糖をふるとラスク風に変わります。手軽でおやつにもぴったりです。 |
| ◆VOL.95◆ |
|---|
| 甘辛く煮た鶏肉とオレンジティーはよく合います。オレンジティーで煮た鶏肉だともっと満足度アップすることでしょう。 |
| ◆VOL.96◆ |
|---|
| 紅茶にゆずとジンジャーエキスを混ぜて飲むと、熱いうちはジンジャー独特な風合いを楽しめます。冷めるとゆずの柑橘系のすっぱさを堪能できて満足度も2倍です。 |
| ◆VOL.97◆ |
|---|
| 塩味のきいたチーズのシフォンケーキは、グレープアイスティーにぴったりなおしゃれな味。グレープアイスティーは時間をかけない薄味の紅茶にぶどう果汁を入れるのがポイント。 |
| ◆VOL.98◆ |
|---|
| 飲むヨーグルトにほんの数滴レモンをたらすとさっぱりしてのど腰がよくなります。マットな舌触りがスッキリ感に変わります。 |
| ◆VOL.99◆ |
|---|
| イチゴチョコは、見た目がかわいい!酸味のあるフレーバーティーによく合います。いちごのすっぱさとチョコの甘味が宝石のようなかがやきを放ちます。 |
| ◆VOL.100◆ |
|---|
| フライドチキンにアップルティーやオレンジティーなど柑橘系の紅茶を一緒に飲むと、柔らか系の口当たりに変わります。気取らない空間を楽しめます。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿